ウェビナー参加環境チェックについて
- ウェビナーに参加可能かを、事前にチェックすることができます。
- 「環境チェッカー」のページを開くと、ウェビナー参加環境チェック欄が表示されます。
- ウェビナー参加環境チェック欄は、ウェビナー予約画面で「ウェビナーのご予約はこちら」、
もしくはウェビナー参加画面で「ウェビナー会場へ」をクリックした時にも表示されます。
※ウェビナー予約画面と、ウェビナー参加画面のURLは同一です。開始予定時刻の10分前になると、
「ウェビナーのご予約はこちら」ボタンが、「ウェビナー会場へ」ボタンに変わります。
映像チェック
- 画面を開くと自動でチェックが開始します。
- 黒い画面が表示されている間は映像の受信中です。
<<映像受信中>>
<<受信OK>>
- 「NG」というメッセージが表示された場合、「再チェックする」ボタンをクリックしてください。
同じメッセージが引き続き表示される場合は、推奨環境をご確認ください。
<<受信NG>>
- 「ただいまチェッカーが使えません」というメッセージが表示された場合、「再チェックする」ボタンを
タップしてください。
同じメッセージが引き続き表示される場合は、しばらくたってから再度チェックを行ってください。
なお、入場時にチェッカーが使えない場合は、そのままご入場ください。
<<チェッカーが使えません>>
- 映像チェック欄で「公式アプリが必要です」と表示された場合は、アプリをインストールしてください。
※公式アプリはこちらからダウンロードいただけます。
<<公式アプリが必要です>>
マイクチェック
- アプリでのご参加の場合、音声発言機能はご利用いただけませんので、マイクチェックは不要と
なります。 - 音声発言を行いたい方は、パソコン版のGoogle chromeもしくはMicrosoft edge(chromium版)から
ご参加ください。
<<マイクチェック>>
スピーカーチェック
再生ボタンを押すと、録音した音声が再生されます。
選択したスピーカーから音が流れるか確認してください。
音が流れない場合、ご利用される端末のスピーカー音量やON/OFFをご確認下さい。
「停止」ボタンを押せば音は停止します。