Blog

オンラインセミナーを一番簡単にする方法~オンデマンド配信とは?~

 
 

 
 
 

オンデマンド配信とは


 

オンデマンド配信とはどのような配信形式のことなのでしょうか。

 

ユーザーの要求に応じて配信する動画形式のこと

オンデマンド(On-Demand)とは、ユーザーの要求に応じて提供することを言います。つまり、動画のオンデマンド配信とは、ユーザーが要求したタイミングで動画が提供される配信形式のことです。

配信者側は、エンコードした動画つまり、圧縮・変換作業が動画をサーバにアップロードしておくことで、ユーザーの要求に応えられるようにしておきます。ユーザーは動画を視聴したいときにそのサーバにアクセスし、動画を再生するのです。広く知られている動画投稿サイトなどを思い浮かべると分かりやすいでしょう。

 
 

ライブ配信との違い:リアルタイムであるかどうか

動画配信形式は主にオンデマンドとライブ配信の2種類に分けられます。

ライブ配信は生放送のことで、セミナー映像の配信と視聴が同時に行われる形式です。視聴者が臨場感を覚え、没入しやすい特徴があります。また、双方向のコミュニケーションが取れるのも魅力です。ただし、配信されているときにしか視聴できません。

それに対し、オンデマンドは事前に録画した映像を配信する形式です。視聴者は再生ボタンをクリックするだけで、好きなタイミングで視聴できます。ただし、リアルタイムなライブ配信と異なり、配信者と視聴者は双方向のコミュニケーションを取れません。視聴者は配信者から一方的に発信される情報を受け取ることになります。

 
 

オンデマンド配信のメリット


 

オンデマンド配信には、ライブ配信にはないメリットがあります。代表的なメリットを2つ見ていきましょう。

 

質の高い内容を配信できる

人前で話すことが苦手な場合でも、セミナー登壇の機会は突然やってくることがあります。また、リアルなセミナー登壇の経験がある方でも、リアルセミナーとオンラインセミナーの違いで戸惑い、同じようなパフォーマンスが発揮できない場合も少なくなりません。

当日緊張や焦りで伝えたいことが伝えられず、せっかくのセミナー機会を台無しにしてしまわないためにもオンデマンド配信は適しています。オンデマンド配信であれば動画の取り直しが可能のため、失敗を恐れずに何度も改善を重ねることが出来ます。編集によって、視聴者に伝わりやすいテロップを入れるような工夫も可能です。そのため、より質の高いコンテンツに仕上げることが出来ます。

 

他の幅広い施策に活用できる

オンデマンド配信用に作成した動画は、そのためにしか使えないものではありません。別のさまざまな目的にも再利用できます。

たとえば、商品を紹介するウェビナー用に動画を作成した場合、それは商品の販促ページに掲載したり、SNSで発信したり、営業活動を行う際の資料として使うことが出来ます。

また、オンデマンド配信の用途はマーケティングに限りません。たとえば、社員研修用に教育動画を作成し、それを次年度以降も使用し続けられます。クラウドサーバ上に動画を保存し、社員がアクセスできるようにしておけば、それは時間や場所の制約を受けない良質な学習教材となるでしょう。このように、長い目で見るとオンデマンド配信用に用意した動画は、会社に継続的な利益をもたらす資産になるのです。

 
また、視聴者側にもメリットがあります。
 

視聴者のタイミングで視聴できる

ライブ配信は配信される時刻が決まっており、視聴するためには必ずその時刻のスケジュールを空けておく必要があります。配信される時間帯によっては視聴が困難な場合もあるでしょう。

一方、オンデマンド配信なら心配は不要です。常にサーバから提供されている映像に、好きなタイミングでアクセスし、再生ボタンをクリックするだけで視聴できます。忙しい人でも視聴しやすく、視聴者層の幅を広げられます。

また、中断や巻き戻しも容易で、見たい箇所だけを視聴することも可能です。配信者側が伝えたい情報を選択的に提供できると同時に、視聴者はその中から自分の見たいものだけを選べるため、双方にとって無駄がない配信方法と言えます。

 
 

オンデマンド配信のデメリット


 

ここまでメリットを紹介してきたオンデマンド配信ですが、デメリットもあります。代表的なのが以下の2つです。

・双方向のコミュニケーションが取れない

ライブ配信は生放送であるため双方向のコミュニケーションが実現します。視聴者が配信者にチャットなどで意見や質問を送り、配信者がそれに答える形で、一体感のあるウェビナーを行えるのです。しかし、事前に録画した映像を配信するオンデマンド配信ではこれができません。

・集中して見てもらえない可能性がある

ライブ配信の場合、好きな部分だけを見るわけにはいきません。離脱は可能ですが、見たい人は基本的に最初から最後まで見ることになります。一方、オンデマンド配信は好きなところだけ再生できるため、その部分だけを視聴して満足してしまう人が現れます。この場合、伝えたいことを充分に伝えられなかったり、文脈から切り離されたせいで間違って解釈されたりしかねません。

 
 

オンデマンド配信でウェビナーを行う方法


 

続いて、オンデマンド配信でウェビナーを実施する方法を紹介します。

 

1.ウェビナーを録画する

オンデマンド配信は事前に録画した映像を配信する形式ですから、初めに録画をしなければなりません。録画方法には主に以下の2つがあります。

・ウェビナーツールの録画機能を使う

ウェビナーツールには録画機能が搭載されている製品があります。これを使えば、ライブ配信と同じ要領で撮影し、それを動画ファイルとして保存できます。クリック1つで録画できる非常に便利な機能です。

・別のソフトを使う

ウェビナーツールに録画機能がない場合は、別の録画用ソフトを使いましょう。中には、映像に図や画像、テロップなどを挿入できる高機能な製品もあります。ただし、こうしたソフトの多くは高度なPCスペックを必要とするケースがあるため気を付けましょう。

 

2.編集や公開に必要な環境を整備する

作成した動画ファイルは、そのままウェビナーとして使うのは不適切なこともあります。専用ソフトで編集し、洗練されたコンテンツを作成しましょう。
そこからの手順は、以下の2パターンに分けられます。

【自社で完結させる場合】

動画ファイルをストリーミング配信に対応させなければなりません。RealNetworks社やMicrosoft社からエンコーダと呼ばれるソフトウェアが提供されているため、これらを使って動画をストリーミングフォーマットへ変換しましょう。
そして、動画をストリーミングサーバへ保存します。視聴者はこのサーバに保存された動画にアクセスし、視聴することになります。

【外部サービスを使う場合】

配信環境としてYouTubeなどの外部サービスを使うこともできます。各サービスの規約に従って利用しましょう。ただし、サービスにもよりますが、不特定多数が閲覧できるためビジネス利用に適さない場合もあります。

 
 

オンデマンド配信におすすめのウェビナーツール


 

ウェビナーをオンデマンド配信で行う際におすすめのツールを紹介します。

コクリポ

 


 

株式会社Innovation X Solutionsが提供。「ウェビナーにも使えるツール」が世の中に多くある一方、コクリポはウェビナー専用のツールです。そのため、機能は本当に必要なものだけに絞り込まれ、初心者にも使いやすい作りになっています。

コクリポのオンデマンド配信機能は、現在開発中で、その代わり、ウェビナーの一部を録画配信することで、登壇者の負荷を減らす録画配信(疑似ライブ配信)を推奨しております。

 

録画配信は、ウェビナー開催の時間になれば、コンテンツの録画データを流すだけでOK。コンテンツが終了したら、登壇者は実際に参加者と音声や、チャットでコミュニケーションを取ることが可能です。その場で参加者の疑問に答えることで、よりその後の商談へつなげやすいでしょう。アンケート収集もすることで、参加者の確度が把握できるので、より参加者のニーズを分析し、適した提案が可能です。

 
録画機能も搭載しており、動画ファイルを簡単に作成でき、自社サイトやYouTubeで配信可能です。また、国産ツールならではの特徴としてサポート体制が充実しています。

 

コクリポウェビナーの資料請求はこちら

 
 

Zoom ビデオ ウェビナー

 


 

Zoomビデオコミュニケーションズ社が提供。ZoomミーティングはWeb会議用のツールとして広く使われていますが、ウェビナー向けにZoomビデオウェビナーも提供されています。録画機能を備えているほか、YouTubeやFacebook Liveなどでのライブ配信機能も搭載されています。

 
 

ネクプロ

 

 

株式会社ネクプロが提供。マーケティングに特化したウェビナーツールです。ライブ配信・オンデマンド配信の両方に対応しているほか、マーケティングを支援するリード管理やWebフォーム作成、キャンペーンマネジメントといった機能を備えています。準備から受付、終了後のデータ分析まで網羅的にカバーします。

 
 

Adobe Connect for webinars

 

 

アドビ株式会社が提供。マーケティングのためのウェビナーツールで、視聴者とのエンゲージメント強化に重きを置いています。チャット機能のほか、視聴者のエンゲージメントを数値化するダッシュボード機能を搭載。また、ライブ配信を録画した場合、クイズなど双方向のコミュニケーション機能を維持できるため、オンデマンド配信でも臨場感あるウェビナーが実現します。

 
 

まとめ

ウェビナーにもオンデマンド配信を取り入れてみよう!

ウェビナーにはオンデマンド配信とライブ配信があります。ライブ配信の方が臨場感があり、従来のオフラインセミナーに近いため注目されがちですが、オンデマンド配信には以下のメリットがあります。

・いつでも視聴できる

・他の施策に再利用できる

ウェビナーをオンデマンド配信で行う手順は以下のとおりです。

1.ウェビナーを録画する

2.編集や公開に必要な環境を整備する

以上を踏まえ、オンデマンド配信を有効活用しましょう。

 
 

\コクリポウェビナーについて資料請求をご希望の方は/

ウェビナー資料ダウンロードはこちら>>

 

\ウェビナーについてのご相談はこちら!webミーティング受付中!/

無料ミーティング予約はこちら>>

 

ページの先頭に戻る
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com