リアルタイム配信にこだわった
インタラクティブなコミュニケーションがお客様に好評です!
トッパン・フォームズ・オペレーション株式会社様
- IT・情報通信業
- ナーチャリング
- 商品説明会
- 6〜20人
企業がRPAを導入する際の「対象業務の選定」などの検討段階から「概念実証」「導入」「運用」、さらには研修によるお客様の人材育成までを一貫して支援するトータルサポートサービスの提供を行う。サービスの一環として、機能の異なるRPAツール4製品「BizRobo!」「WinActor®」「UiPath」「パトロールロボコン」の販売も行う。「トライアル支援」「実証実験(PoC)支援」「本格導入支援」「既存作業のロボット化技術支援」などに加え、導入時の研修までサポート範囲を拡大中です。
HP:https://www.tfo.co.jp/
コクリポを選んだ理由
参加者として体感した「万が一映像が荒れても、音声だけは絶対途切れさせずに持続させてくれる」安心感
導入後の効果
導入前の課題
コロナ禍における、従来の対面セミナーの開催と展示会での営業活動の激減
導入後の効果
厳しい環境下でも、対面セミナーへのお申込み数は2割減のみ。コクリポによる対面セミナーへのお申し込みへの足がかりを確立でき、今後のプロモーションの要にまで成長しました。
どんなウェビナーを開催していますか?
RPA(※)にご興味をお持ちの方や、RPAの操作/運用方法にお悩みの方に向けて、対面セミナーにお申込みをいただくことを目的としたウェビナーを行っています。緊急事態宣言下において対面セミナーの開催頻度が激減したため、そのセミナーの一部分を切り出し、無料でウェビナーでの配信を始めました。ウェビナー受講者には対面セミナーの受講料が割引になるクーポンをお渡しし、お申込みへのきっかけにしていただいています。
※RPA=人がコンピューター上で行っている定型作業をロボットで自動化する仕組み
ご参加いただく方の年齢層や特徴はありますか?
ウェビナーのテーマ上、20代~40代のサラリーマンの方がメインです。8割以上はITリテラシーの非常に高い方のご参加です。自社HP上のセミナー募集サイトからお申し込みをいただく他、各種セミナー紹介サイトや、一度ご参加された方から紹介を受けて参加いただける方もいらっしゃいます。
コクリポを選んだ決め手は何でしたか?
ツール選定時は、各ツールを使ったウェビナーに参加し、メリットデメリットを複数人で比較検討しました。他のツールにはタイムラグがあったり、ブツブツ切れてとても聞きづらいという意見が多かったのに比べ、コクリポはそれがなかった。コクリポ主催の無料ウェビナーに何度か参加し質問に回答いただくうちに、操作がとても簡単なことと、万が一映像が荒れても、音声だけは持続させてくれるシステムなのだな、ということがわかりました。それが決め手となりましたね。
導入に際してご苦労された点はありますか?
かなり苦労しましたね。一番有名なツールではだめなのか?なぜコクリポなのか?という点に関して、現場・決済部門・情報システム部門など関係各所に理解と承認を得るまでに、実に2か月もかかりました。「オンライン会議とウェビナーの違い」を理解してもらうのが一番大変でしたね。「当社に必要なのは、ウェビナー配信に特化した、誰でも簡単に使えるツールなのだ」と何度も熱弁し、何とか導入までこぎつけることができました。
ウェビナーでは、開始5分がとても重要だとお伺いしました。
最初の5分で、いかにお客様を巻きこんでリラックスした雰囲気を作れるかによって、結果が大きく変わります。実は、これはコクリポ主催のウェビナーに参加して学んだんです。ライブ感を武器にお客様と積極的にコミュニケーションをはかり、「リアルタイムのラジオ」に参加する感覚で聴いてくださいね、とご案内する今の配信方法にたどり着くまでは、リアルセミナーとの違いに戸惑い色々と試行錯誤を繰り返していました。
リアルタイムのラジオに参加する感覚!?
冒頭で、「今日はどこからご参加ですか?」などとライトな問いかけを行い、チャットで回答をしていただいています。それに対して口頭で相槌を打ったり雑談に繋げると、それだけで双方向コミュニケーションになります。私のラジオにあなたも参加してくださいね!という気持ちで、一人一人に話しかけるように、できるだけリラックスして聴いていただけるように気を配っていますね。アンケートは、必ず聞きたい質問を少々織り交ぜながら、ライトな質問を中心に実施しています。回答にその場で反応することで、リアルタイム配信ならではの臨場感が表現できていると思います。
お客様との距離が近くなる工夫は他にもありますか?
配信資料には、全てのページに「いつでもチャットでご質問ください」と記載し、講師も司会も口頭で同様のご案内を行っています。実は、これもコクリポ主催ウェビナーでのテクニックを参考にしました(笑)当社のウェビナーの特性上、パソコンを操作しながら聞いていただくため、「操作に夢中で適切な場所で質問ができなかった場合、あとから質問するのは気後れする」という方がいらっしゃるんです。いつでもどうぞ!とアナウンスをすることで、質問するハードルを下げられていると思います。
また、録画配信はこれまで一度も行っていません。リアルタイム配信にとことんこだわります。数あるウェビナーの中から選んで参加いただいていますので、せっかくなら楽しんで欲しいんです。私たちも、開催都度変わるアンケート結果やチャットでのご質問を楽しみにしながら、配信を行っています。
今後の展望を教えてください
ウェビナーのメリットを多数知ることができましたので、対面セミナーが完全復活できたとしても、1つの集客手法として必ず継続していきます。最初はかかるコストに渋い顔をしていた上層部にも、今では「コクリポなしでは今のプロモーションが成り立たない!」とまで言ってもらえるようになりました。
それは嬉しいですね!今後やってみたい企画はありますか?
お客様からのRPAに関する質問に対して、リアルタイムで回答を行うウェビナーを最近立ち上げました。メインコンテンツ=お客様から事前にいただいた質問への回答、ということです。普段はパソコン教室のようなイメージで講義中心に行っていますが、やはりそれだけでは飽きてしまうのでは?との懸念から、よりお客様に寄り添うことができ、深くコミュニケーションを取れるコンテンツは何か?という想いで企画しました。ウェビナーでのプロモーションがご好評ですので、こうして積極的に新企画を立てることができ、お客様と新たな接点が持てることは非常に嬉しいですね。
最後に・・・
「より豊かな明日のためにITサービスを提供し続けます」という経営理念のもとに、多くのお客様のシステムオペレーション分野をサポートされている同社。その一環として、東京都新橋のRPA LabにてRPAセミナーを開催されています。初めての方も、腕を磨きたい方も、どなたでも安心して受講できるセミナーです。RPAセミナーをお探しの方や、RPA事業に携わる方々のお役にたてるよう、お客様の目線に立って企画・開催をされています。ご興味のある方は、まず無料ウェビナーからぜひお気軽にご参加ください!
◆セミナーの詳細はこちら
◆セミナー/ウェビナーのお申込みはこちら
◆セミナー/ウェビナー紹介動画(YouTube)はこちら