スターティアラボ株式会社
ウェビナーを活用して全国の顧客と接点を確保
スターティアラボ株式会社
COCOAR(AR制作ツール)
ActiBook(電子ブック制作ツール)
BowNow(MAツール)
ウェビナー活用による経費削減効果やKPIなど、数値的な面での向上結果をざっくりとでも教えてください
顧客との接触回数が増えた セミナー準備は2人以上必要だった。一人分の人権費削減だった。20〜30→50くらいに増えた
インタビュー

小林 洋太様
CA事業部
貴社のウェビナーの概要について教えてください
誰に向けてのウェビナーか?
弊社とご契約中のお客様
目的・目標は?
活用促進、アップセル
リアルではなくウェビナーで行うことの期待効果は?
全国の顧客と多く接触すること
ウェビナーの頻度と1回あたりの時間は?
1回1時間、4~5回/月
集客方法は?平均の参加者数は?
メール配信、平均約60名ほど→運用を始めて半年ほどで導入当初より3倍ほど増えている。
曜日や時間で良いとかは特に午前中か16:30〜17:00頃。10時とか。
ウェビナーを成功軌道に乗せるまでのご苦労や失敗談があれば教えてください
ウェビナーコンテンツの制作、集客方法が改善の余地あり。 既存顧客向けのため、以前より行っていたメルマガでの集客がメイン。 もっと来てもらえる集客方法とコンテンツが必要
貴社ウェビナーへの参加者様のご反応を教えてください
・引き続き参加したいので、定期的に開催してほしい。
・スケジュールが合わない等のため、再放送や自由に見られる場所を設けていきたい。
・社内でほかのスタッフの意識や行動が変わった
・ウェビナーの内容を実施して、業務改善が出来た
ウェビナーの実施をおすすめしたい人や業界などがあれば教えてください
SaaS商材を扱っている方
全国に顧客がいる方